知識習得を目標に掲げ、
積極的にチャレンジ

INTERVIEW 02
管理部総務課 Hさん 

現在の仕事内容は何ですか?

主な業務としては、採用ページの作成、勤怠の管理、営業部から依頼された契約書のリーガルチェック、電話対応などが仕事内容となっております。
総務課では一つ一つの業務によって業務内容が異なっており、その上、重要な業務が多いです。そのため、責任感もって取り組むことが可能であり、多くの経験と知識を積むことができると思います。

入社したきっかけ

当時、就職活動の軸として、安定した基盤、充実した福利厚生、やりがいのある仕事の3点が整っている会社が理想でした。
その中で当社は、日鉄鋼板グループの一員であり、製品の強み・強みを生かした営業活動・多くの取引先の存在や顧客との信頼関係を大切にされている社風が魅力的でした。
それ以外でも複利厚生が充実している点など求めていた環境が整っていたため、この会社に入社することを決めました。

当社の魅力は何ですか?

私が入社して最も魅力に感じる点はプライベートが充実できる点だと思います。
仕事は大変ですが、年間休日126日の完全週休二日制(土日祝休み)ということで休日も充実できる環境は整っています。
そのため、メリハリをつけて働くことができると思います。

休日の過ごし方

基本的に休日はカフェか自然が豊かな場所に行っております。
それ以外でも体が疲れた時は温泉に行ったり、家でゆっくり過ごすこともあります。
休日は、とにかく仕事のことを忘れて楽しむことを心掛けております。

就職活動中の皆様へメッセージ

私自身、就職活動時どこで何をしたいのかが明確ではなく、多く企業の選考を受けましたが、中々良い結果が出ず、苦しい時期がありました。
そこで大切なのが「分析」です。自己分析、企業分析を徹底することで自分のやりたいこと、どのような会社で働きたいかが少しずつ見えてきます。
その結果、多くの選考を通して現在働いている会社に出会いました。
自分自身の将来を最も考える時期であり、就職活動は非常に大変だと思いますが、後悔のないようにやり切ってください!応援しています!

ある一日の行動スケジュール

8:30
出社

メールチェック、1日のスケジュール確認

9:00
課 ミーティング

今後の予定や報告・相談事項の共有

10:30
事務作業

資料作成や電話対応等

12:00
昼食
13:00
取引先との打ち合わせ
15:00
事務作業
17:00
17:30
退社

挑戦したいこと

業務経験を積み、知識を習得する

今現在は多くの業務を経験したいなと考えております。
入社後1年未満であるため、知識や経験は先輩社員と比較してまだまだ未熟であります。
管理部では、規定や労務関連、契約書や与信の管理等、重要な業務が多いためまずは業務の経験を重ね、知識を得ることを目標に掲げ、積極的にチャレンジしていきたいと思います。

社員インタビュー

Interview

Trust and Progress
進み続ける同志たち

現場の社員はどんな仕事をし、
どんなやりがいを感じているのか。
それぞれの使命をお話しします。