社長挨拶

代表取締役社長
牧 芳正
私たちNSプロスチール建材株式会社は、大同鐵鋼(株)とニスク販売(株)が経営統合するかたちで、2022年7月に発足しました。日鉄鋼板グループの中核会社として、外装建材の加工および流通機能のさらなる強化に取り組んでいます。
経済の停滞や人口の減少、災害の多発といった、我が国が抱える社会的な問題や課題は、私たちが属する建築業界においても顕著なものになっています。それらを打破し、持続的な発展を遂げていくために、不断の努力とお取引先およびお客様との協働を惜しむことなく、邁進してまいります。
「生活を支える」その一端を担うものとして
私たちがその一端を担う人々の生活の場、すなわち『建物』というのは、人が生きていく上で欠かせない存在であり、いつの時代も人とともにあります。
その中でも、私たちが手がける屋根材や壁材といった外装建材は、建物を構成する上で重要な役割を果たしています。かつての主流は瓦に代表されるように、土や砂といった、重く、加工に時間を要する原料を用いるものでした。私たちは、それらでは実現し得ない耐久性や軽量性、安全性、美観といったさまざまな機能的価値や情緒的価値を追求すべく、鋼板製品の発展とその流通に尽力しています。これは、新築はもとより、リフォームや修繕などにおいて、今後も高い需要を維持するものであると確信をしています。
そのような、人々の暮らしや生活を支える屋根や壁を提供し、安全や快適といった価値を創造し続ける。そのために私たちは、製造元であるメーカーと特約店、その先に存在する施工店・板金店、ひいては最終ユーザーであるお施主様との架け橋であり続けます。
必要とされる会社で在り続けるために
情報やモノの行き来が容易になったからこそ、私たちのサービスがユーザーに届きやすく、また一方でユーザーの声も届きやすくなった現代。
そんな時代だからこそ、私たち自らが動き、耳を傾け、担い手と一緒になって本当に価値のあるものを追い求めることが大切だと考えています。そうすることで、人の生活や社会活動に寄与することができます。それはいわば、『社会に必要とされる』ということ。
協業をしていくメーカーや特約店に対してはもちろん、お施主様も含めたあらゆるステークホルダーにとって必要とされること、それが私たちの使命であり存在価値であります。そのことを肝に銘じ、日々の業務に従事しています。
未来を見据えて
先の経営統合は、その実現のための第一歩です。互いが今まで持ち合わせていなかった考えに触れ、時には是正し合い、また時には賛同し合いながら、ひとつの方向へと歩んでいます。まずは、社員にとっても、社会にとっても、健全な会社であること。それをいつの日も念頭におきながら、過去に執着するのではなく、未来を見据え、業界ひいては社会の発展に貢献していきます。
皆々様におかれましては、これまでと変わらぬご愛顧、ご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。
会社沿革
大同鐵鋼(株) | ㈱中岡商会 | イゲタ鋼板㈱ | イゲタ建材㈱ | 住金鋼材工業㈱ | |
---|---|---|---|---|---|
1890 |
|
||||
1900 | |||||
1910 |
|
||||
1920 | |||||
1930 |
|
||||
1940 |
|
|
|||
1950 |
|
|
|
||
|
|||||
1960 |
|
|
|||
|
|
||||
1970 |
|
|
|
||
1980 |
|
|
|||
1990 |
|
||||
2000 |
|
||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
2022 | 大同鐵鋼株式会社 と ニスク販売株式会社が統合し NSプロスチール建材株式会社 に社名変更 大阪市西区北堀江に移転 |